嫌なニオイがぷ~んとする「口臭」。自分ではなかなかわからないものです。
でも女性なら、口臭がある状態って絶対に嫌!
そこで口臭を自分でセルフチェックする方法を3つご紹介したいと思います。
セルフチェックで「口臭」を自覚して、周りの人に迷惑をかける前に口臭ケアをできるようにしたいですね!
ビニール袋に息を吐く
1つ目は「ビニール袋に息を吐く」方法です。手軽にいつでも簡単に口臭を確認できる手段ですね!
ビニール袋に息を吐き、口を縛ります。少し時間を空けて、袋の中のニオイを嗅いでみましょう。
少し分かりにくいかもしれませんが、口臭がある場合は何らかのニオイを感じるはずです。簡単ですが、その姿を人に見られると恥ずかしいので、人に見られない場所でやりましょう!
舌をタオルで拭いてみる
2つ目の方法は「舌をタオルで拭いてみる」ことです。これも手軽で簡単な方法ですね!
舌が汚れていると、口臭の原因にもなるそうです。
なので舌をタオルで拭いたり、歯ブラシでさっとぬぐってみて、ニオイを嗅いでみましょう。何らかのニオイを感じれば、口臭が発生している可能性があります。
①と同様に、この方法も人に見られると少し恥ずかしいので、人目につかない場所でさささっと行いたいですね!
ブレスチェッカーでチェック
3つ目の方法は、「市販のブレスチェッカーでチェックする」方法です。
ブレスチェッカーは、息を吹きかければにおいの強さを判定してくれる商品で、ネットでも3000円程度で買えるものがあります。
「口臭」を自覚して、適切なケアを
「口臭があったら嫌だけれど、他人には聞けない…」
身近な家族や彼氏に対しても、「私って口臭ある?」って聞くのをためらってしまいますよね。
今回ご紹介したのは、口臭をセルフチェックする一部の方法ですが、口臭の有無が気になる女性は試してみて下さい。
「女性の吐息」では、女性の目線からみた口臭対策アイテムのおすすめレビューも掲載しています。参考程度に覗いていって下さいね!